医薬品 総合物流管理システム「Medi-Vit」
Medi-Vit 導入でここが変わる!

データの蓄積からいつでも「実績見積」や「全品見積」の依頼が可能で さらに、最安値での決定シミュレーションや再見積依頼なども簡単にできます。



一錠単位からのコスト把握や実績分析 さらに、有効期限管理や不動在庫管理など「仕入コストの削減」「在庫の圧縮」「商品ロスの防止」ができます。
高機能なのに簡単 やさしい操作
各項目はカーソルを合わせると「説明」を表示します。
確認や判断指示の場合ダイアログが表示され 難しい操作はありません。
確認や判断指示の場合ダイアログが表示され 難しい操作はありません。
基本機能と拡張機能
入荷・払出・返品 すべてがバーコード入力機能に対応しています。
ハンディターミナル利用で 各機能 / 各部署でのモバイル処理が可能です。
ハンディターミナル利用で 各機能 / 各部署でのモバイル処理が可能です。
Medi-Vit 運用時の流れ

安心の運用サポート
通信経由で遠隔サポートを行います。
スムーズなデータ移行
スタートデータを迅速かつ正確にセットすることで 準備作業の負荷を大幅に軽減できます。
レセプトシステムのデータも引き継ぐことができます。

ご希望やご質問など、お気軽にご相談下さい。
レセプトシステムのデータも引き継ぐことができます。

ご希望やご質問など、お気軽にご相談下さい。
システム概略

発注処理
定数・定量を設定し 発注量の自動計算を行い、 仕入や払出の停滞期間など 移動実績データから設定を調整し 在庫を圧縮できます。
発注は「EOS」「オンラインFAX」など環境に応じた方法で卸業者へ送信されます。
発注数に対し欠品があると自動的に発注残管理され 次回の入荷で優先引当されます。
払出処理
薬品の入力は「名称」「各種コード」「バーコード」の3種類があります。
在庫「0」や 払戻要求数に対し在庫が「不足」すると アラームを表示します。
セット品は「各部署の専用セット」と「部署共通セット」の2種類で対応しており、 13ヶ月間の実績推移を薬品マスター上でいつでも確認可能です。
棚卸処理
最新在庫を管理するため 当日データ入力が終わると「棚卸」できます。
循環機能で「翌一日の夕方」の運用が可能ですので「毎月」棚卸ができます。
さらに、ハンディターミナルの使用で 棚卸が「迅速」「簡単」「正確」になります。
照会・帳票
「購入状況表払出」「ABC分析」「デッドストック照会」など様々な条件で出力できます。
数百種類の豊富なパターンの照会・帳票を用意しており 条件を指定して必要な帳票を作成することで「CSV形式」での出力も可能です。
動作環境
パソコン本体 | MS-Windowsが動作する機種 |
メモリ | 8GB 以上を推奨 |
HDD | 200GB 以上を推奨 |
プリンタ | MS-Windowsでサポートしている機種 |
OS | Windows 10,11 |
DB | SQL Server2019以降 |
HT | KEYENCE BT-1000/1500シリーズ |
ラベルプリンタ | Lespri、スキャントロニクスシリーズ |
※記載された内容および製品の仕様は改良のため、予告なく変更する場合があります。
価格
ソフトウェア価格 | ¥7,200,000(税別) |
導入支援費 | ¥800,000(税別) |
年間サポート費用 | ¥480,000(税別) |
追加1ライセンス | ¥500,000(税別) |
評価版インストーラー
現在、準備中です。公開時 連絡を受け取りたい方は、こちらよりエントリーをお願い致します。